セイワ株式会社
採用情報
recruit
セイワ株式会社

セイワの推し3つのポイント☆

POINT
01
塗装=男性のお仕事ではないんです

塗装=女子が輝けるお仕事です

建設現場で塗装作業を行う、笑顔の女性スタッフ。ヘルメットと作業着を着用し、ブラシで塗料を塗っている様子。

取締役も半数が女性で、
次期・社長候補には女性も含まれています。

このように女性が活躍できる環境を整えることは、
ひいては男性活躍にもつながり、
当社のさらなる成長にもつながると考えています。

建設現場で談笑する4人の女性スタッフ。スーツ姿の女性と作業着を着た3人の女性が笑顔で交流している様子。

セイワスタッフの男女比率・平均年齢

取締役会
【4名】
メンバーの最終学歴
中卒・高卒・大卒
総務部
【3名】
メンバーの最終学歴
高卒・大卒
設計管理部
【12名】
メンバーの最終学歴
高卒・大卒・専門卒
工事部門
【5名】
メンバーの最終学歴
高卒・大学中退・大卒
業界水準よりも
女性就業率が圧倒的に高いです

2023年の業界水準に比べて、女性が圧倒的に多い会社です。
勿論、現場仕事の中には女性には難しい仕事もありますが、
そこはチーム制を導入しており、男性職人と協力し女性職人特有のきめ細かい作業で、本領が発揮できるように配慮しております。
全部門でひとり1人の強みや得意を活かしてチームビルディングで仕事をしています。

『 建設業の就業者における女性比率 』

事務職含む女性比率

出典:建設業デジタルハンドブック

技能者の女性比率
POINT
02
誰にでも成長のチャンスがあります!

成長を実感した体験者が見学対応!

オフィスでホワイトボードを使って議論をするスタッフたち。付箋を貼りながら計画やアイデアを共有している様子。

建設業では超レアな会社!スタッフの6割が女性で、
事務職は勿論、防水・塗装職人から営業・設計管理職まで職種も幅広く
女性も男性も活躍できる環境を日々探求しています。
何事もあきらめずにチャレンジし続けた結果、
私自身もパートから取締役にまでキャリアアップした一人です。

誰にでも成長のチャンスがあります!

女性が働きやすい環境を目指して、
日々奮闘しています

結婚、出産、育児、親の介護とライフステージが変わりやすい女性は、同じ職種で働くことが難しくなる場合があります。
当社では、そのときどきに合わせて部署の異動を提案するなど、一人ひとりの生活に合わせて仕事ができるような環境を整え、
女性が活躍できる職場をみんなでつくっています。

オフィスで資料を確認しながら話し合う3人のスタッフ。
建設現場でピースサインをする2人の作業員。ヘルメットと安全ベストを着用して笑顔を見せている様子。
POINT
03
社員さん自身の目標実現を全力で支援します!

安定も独立も選べるキャリアプラン

安定社員や役員として安定して働き続けたい

長く働き続けるために、
外部研修の受講や資格取得をバックアップする制度も。
どんな働き方をしていきたいか、一緒に考えましょう!

研修や授賞式など、スタッフの日常活動を記録した複数の写真コラージュ。

独立職人や親方経営者として独立して稼ぎたい

高卒で入社した場合、
4~5年後(大学進学組が就職する頃)には
社会人としてのキャリアを十分に積み、独立も視野に入れ、
責任あるポジションを担います。

人事理念

お客様の安心をつくる人財に育て、
社員さん自身の目標実現を支援します

自分育成のための社内・社外の研修に
力を入れています

内定後から入社前のオリエンテーションやインターンシップの実施。入社直後には『新入社員セミナー(社外研修)』を受講、
社会人としての心得や1年後・3年後の目標設定などを学びます。
社内勉強会『理念と経営』共に学ぶ会や設計勉強会、社長講義(理念体系・価値観)、自分を知る・美質の探求(エニアグラム・TA)なども学んでいきます。

ホワイトボードを使ってプレゼンテーションを行うスタッフと、会議に参加しているメンバー。
表彰状を手に持ち、笑顔で写るスタッフ。

センパイ社員のリアルな声

センパイ社員に聞きました!
セイワってこんな会社です
とよちゃん
都立第五商業高校 2016年卒業
育休2回取得しました!子育て世代に優しい会社です。
にしさん
桐光学園 2012年卒業
評価されることがモチベーション!
びーちゃん
都立神代高校 2021年卒業
推し活も大切にできます!
ありさ
県立岩槻商業高校 2016年卒業
それぞれの個性や長所を発揮できます!
さきちゃん
都立若葉総合高校 2017年卒業
成長を後押ししてくれる会社です!
なっちゃん
駒沢女子大学 2010年卒業
チームで働くから、安心して仕事ができます!
ことちゃん
都立田無工業高校 2017年卒業
総務部は全員女子! 毎日にぎやかです!
新入社員のメンバーを紹介します!
みなみちゃん
日本工学院八王子専門 2022年卒業
見学の楽しい雰囲気に惹かれて入社、その楽しい雰囲気のまま仕事してます!
まぁーちゃん
私立立川女子高校 2014年卒業
採用担当の宮原さんの人柄に惹かれて入社しました!
ロック
ベトナム 技能実習生
わからないことは先輩が優しく教えてくれます。
ホゥォン
ベトナム 技能実習生
将来は防水会社の社長になりたいです。
ゴック
ベトナム 技能実習生
日本語も勉強中!
もりくん
未来高等学校 2024年卒業
アットホームな雰囲気は、想像通りでギャップがありません。
まなちゃん
東京富士大学 2023年卒業
見学の時に感じた「楽しそう」のイメージのまま!
すずなる
獨協大学 2023年卒業
「女性が多い」というのが気になって見学に申し込みました!職人さんも女性が多くてびっくり!
のんちゃん
都立東村山高校 2021年卒業
体を動かすのが好きなので、力仕事も得意です!
ここちゃん
白梅学園高等学校 2022年卒業
女性が多く活躍しているから、安心して仕事ができます。
おおたけちゃん
明治大学 2023年卒業
チーム内に女性が2人! 毎日やさしく教えてくれます〜!

インスタグラム更新中

InstagramのQRコードと、フォローを呼びかけるスタッフ。

センパイたちの声を集めてみました〜!

  • スタッフ一人ひとりが語る、
    セイワ株式会社
  • セイワで活躍中!
    塗装女子のホンネ

職種紹介

設計管理部 営業系・管理系・事務系

現場調査
建設現場で壁面作業を行うスタッフ。
見積・報告書
オフィスで真剣に議論を交わすスタッフたち。
お客様対応
会議室で資料を使って説明を行うスタッフ。

工事部門

防水
床材を溶接して設置作業を行うスタッフ。
外壁
屋根の作業を行う建設スタッフたち。
塗装
黄色い塗料を使い塗装作業を行う作業員。

総務部

電話対応
電話対応をしながらメモを取る事務スタッフ。
書類作成
デスクで書類やパソコンに向き合うスーツ姿のスタッフ。
資材発注
書類を確認しながら相談する2人のスタッフ。
職場見学・会社説明会
・インターンシップ
応募フォーム
entry form
※ご連絡先のTELまたは携帯をご記入下さい。